top of page
1度は泊まりたい!5つ星★最高級リゾートホテル
​PARADISECITY内のもう1つのホテル
​こちらも5つ星★!今なら無料宿泊できる!!
​PARADISECITY付近のリーズナブルなホテルをご紹介
​シャワー浴びて寝る!コスパ最強スパ
ホテル
​チムジルバンも楽しめる!仮眠におすすめ
​空港のもう1つのスパ
完全節約とりあえず寝るだけなら…

PARADISE HOTELは高級リゾートホテルで、宿泊料金もそれなりにかかります。

平日で350,000ウォン(日本円で約40,000円)、週末(金・土・日)では500,000ウォン(日本円で約55,000円)ほどです。料金は時期によって変動するため、詳細は公式ホームページをご確認ください。

カジノのポイントを利用すると、お得に宿泊できます。

​詳細は公式LINEをご確認ください。

ホテルはカジノのメンバーズカードと同じく、REDWING、PURPLEWING、GOLDWINGの3つの棟に分かれています。すべてのデラックスルームに宿泊した経験がありますが、どの棟の部屋も同じくらいのランクでした。コーナースイートやデラックスプールヴィラはランクによって部屋の違いがあるかもしれません。

お部屋のベッドは驚くほどふかふかで、暖色の照明が落ち着いた雰囲気を演出し、おしゃれな空間が広がっています。タオルもふわふわで、歯ブラシや歯磨き粉なども良品が使われており、すべてが一流品です。お部屋にはお菓子と飲み物が用意されており、コーラ、サイダー、ビールがルームサービスで無料でいただけますが、歯ブラシなどのアメニティは有料です。また、ボタンを押すとお風呂のガラスが透ける「セクシートラップ」もありました(笑)。

ホテルの宿泊客はプール、ジム、ゲームエリアを無料で利用できるため、カジノ以外でも楽しむことができます。ホテルの内装やVR図面などは公式ホームページで確認できるので、詳しくはそちらをご覧ください。

何度も宿泊するのは難しいかもしれませんが、一度は泊まってみたいホテルです。「EARLY BIRD 2 NIGHTS」や「2 NIGHTS IN PARADISE」など、2泊でお得に泊まれるプランもありますので、ぜひご参考にしてください。

パラダイスシティホテル

ART PARADISO

意外と知られていないPARADISE CITY内のもう一つの宿泊施設があります。

この施設はPLAZAエリアに位置しており、PARADISE HOTELよりもアート感が強く、内装のおしゃれさが際立っています。1泊の料金もPARADISE HOTELとほぼ同じです。

私自身、まだ宿泊したことはありませんが、一度は泊まってみたいと思っています。

アートパラディソ
引用元:パラダイスシティ公式ホームページ

INSPIRE HOTEL

PARADISECITYと同様に、インスパイアリゾートも五つ星の高級リゾートホテルです。

平日の宿泊料金は約300,000ウォン、週末は約450,000ウォン程度で宿泊できます。

2025年04月現在、無料宿泊キャンペーンをやっており、カジノで遊ぶと無料宿泊できます。

無料宿泊キャンペーンについては、イベントをご確認ください。

ホテルにはフォレストタワー、サンタワー、オーシャンタワーの3つのエリアがあり、それぞれ森、太陽、海をモチーフにしています。すべて宿泊しましたが、どの部屋のレベルは同じくらいで、とても快適に過ごせました。

​部屋のデザインや、香りなどがそれぞれ違うので面白いです。

サンタワー
サンタワー
オーシャンタワー
オーシャンタワー
フォレストタワー
フォレストタワー
ベッドはPARADISECITYよりも固めでした。
個人的には固めのベッドが好きなので寝やすかったです。

お風呂もトイレもシャワー室もピッカピカで最高の気分でした笑
お風呂
シャワー
トイレ
夜寝るとき、鏡の電気消せなくて焦ります笑
鏡の付け根部分にスイッチがあるので探してみてください。
スイッチ
部屋の中にミニバーがついていますが水以外は基本有料です。
ガウンは無料ですが、歯ブラシ等のアメニティも有料です。
ミニバー
ホテル宿泊者は室内プールとトレーニングルームを無料で利用できます。
それぞれホテル内施設で紹介します。

1度は泊まりたい超素敵なホテルです。
カジノで遊ぶと無料で宿泊できるキャンペーンもあるのでぜひ利用してみてください!

​近隣ホテル

ホテルに泊まりたいけどPARADAISE CITYは料金が高いのでちょっと…
​そんな方におすすめの近隣ホテルを私的おすすめ度合わせてご紹介します!

『BEST WESTERN PREMIER仁川エアポートホテル』

おすすめ度★★★★☆

PARADISE CITYは少し高いけど、綺麗なホテルに泊まりたい方には、BWP(ベストウェスタン)をお勧めします。1泊約13,000円で、十分に綺麗なホテルに泊まることができます。料金は1室あたりなので、2人で泊まると1人あたり約6,000円で宿泊可能です。

PARADISE CITYからも近く、徒歩5分ほどで到着します。

ベストウェスタン
引用元:ベストウェスタンプレミア仁川エアポートホテル公式ホームページ

​『ゴゴハウス』

おすすめ度★★★☆☆

近い!安い!そこそこ綺麗!

寝泊まりする分には申し分ないホテルです。PARADISE CITYからもベストウェスタン同様、非常に近く、1泊約10,000円と、かなりリーズナブルです。

ただ、接客には少し難があります。予約後にメッセージで部屋番号と暗証番号が送られてきて、チェックイン手続きなしでそのまま部屋に向かう形式ですが、私自身、少し苦い経験をしました。送られてきた部屋番号が見つけられず、何度も電話をかけましたが応答がなく、管理人の部屋に直接行っても対応してもらえませんでした…。口コミを見ても、同様の評価が散見されます。

ゴゴハウス
引用元:Agoda

『​グッドデイエアテル』

おすすめ度★★★★☆

グッドデイエアテルも安くて、そこそこ綺麗なホテルです。ゴゴハウスやベストウェスタンよりは少し遠いですが、歩いて行ける範囲にあります。1泊約8,000円と、他の2つよりもさらにリーズナブルです。接客してくれたおじさんもとても感じが良かったです

仁川エアテル
引用元:Agoda

『仁川エアテル』

おすすめ度★★★★★

他の3つのホテルと比べると少し距離がありますが、個人的には一番おすすめのホテルです!1泊約6,000円で宿泊でき、部屋もそこそこ綺麗で、お風呂に入って寝るだけなら快適です。宿泊費を節約して、その分をカジノ資金に充てたい方にはぴったりのホテルです。

場所が他のホテルに比べて少し離れているため、徒歩での移動は難しいですが、AREX鉄道を使うと乗り換えなしで行けます。「仁川空港第1ターミナル」から2駅の「雲西」まで約10分で到着し、そこから徒歩5分ほどでホテルに到着します。

また、トリプルルームもあるので、3人での旅行にも最適です!

最初は鉄道が少し不安かもしれませんが、切符販売機も日本語表示が可能で、操作もそれほど難しくありません

エアポートホテル
引用元:Agoda

『インチョンホテルエアステイ』

おすすめ度★★★★★

仁川エアテルの隣にあるホテルです。料金もエアテルとほぼ同じなので、エアテルが満室の場合はこちらを利用するのがおすすめです。

雲西エリアのホテルは、安くて比較的近く、利用しやすいですね

『​インスパイアホテル』

おすすめ度★★★★★

韓国仁川にあるもう1つの統合リゾートホテルで、PARADISE HOTELに負けないくらい豪華な5つ星ホテルです。

カジノも併設されており、遊ぶのにも困りません。

1泊450,000ウォンほどなので、かなりのお値段ですが、現在カジノのイベントでポイントを貯めると、無料で宿泊することができます。

ポイントを貯めるハードルもそれほど高くないため、私はいつもこの方法で利用しています。

詳しくは、インスパイアカジノの情報サイト「俺たちのインスパイア」をご確認ください。

インスパイアホテル

SPA ON AIR

ホテルに泊まるお金なんてないよ!!
俺は寝るために韓国来たんじゃねぇ!カジノしに来たんだ!!

そんな方には、空港のSPAをおすすめします。2022年には閉業していましたが、現在は営業を再開しています。

仁川空港第1ターミナル地下1階にある「SPA ON AIR」は24時間営業のSPAです。入浴はもちろん、休憩スペースでの睡眠も可能です。

休憩スペースにはマットがたくさん並んでおり、そこで寝ることになります。マットは固めなので、起きると体がバキバキになるかもしれませんが、寝ないよりはましです。枕も個数が限られているため、争奪戦に注意してください。

金・土や祝日前の22時~2時ころは混雑し、休憩スペースがいっぱいになることがあります。その場合、入浴のみを選択するか、外の通路で待たされることがあります。

入浴用のお風呂やチムジルバンは簡素な感じで、SPAを楽しむ目的で行くと微妙かもしれません。

 

ちなみに中の様子はこんな感じです。

【入浴のみ】10,000ウォン(約1,100円)​

【入浴+休憩スペース】

・8時~20時

6時間:

20,000ウォン(約2,200円)

12時間:

25,000ウォン(約2,750円)

 

・20時~8時

6時間:

25,000ウォン(約2,750円)

12時間:

35,000ウォン(約3,850円)

スパオンエアー

SPA AT HOME

​仁川空港第2ターミナルにあるスパです。

​2025年3月にできたばかりでかなり綺麗です。

お風呂2つとサウナと水風呂が付いています。

休憩ルームは男女共用ルームと男性専用、女性専用ルームがあります。

第1ターミナルは女性専用ルームしかないので、

男性にとっては嬉しいですね。

個人的には第1ターミナルのスパよりも第2ターミナルのスパの方が好きです。

IMG_7257.jpg
IMG_7258.jpg

【入浴のみ】11,000ウォン(約1,200円)​

【入浴+休憩スペース】

・6時~20時

6時間:

22,000ウォン(約2,400円)

12時間:

28,000ウォン(約3,000円)

・20時~8時

6時間:

28,000ウォン(約3,000円)

12時間:

38,000ウォン(約4,100円)

CIMER

SPA ON AIRと同様に、PARADISE CITY内にもSPAがあります。

**CIMER(シメール)**という施設で、プールとSPAが楽しめます。

カジノ会員には割引が適用されるので、メンバーシップカードを忘れずに持参しましょう。SPAのみを利用する場合は、割引込みで料金は30,000ウォン(約3,300円)です。

お風呂の設備はSPA ON AIRよりも立派ですが、種類はそれほど多くありません。

チムジルバンの種類は豊富で、普通に楽しむことができます。

 

休憩スペースは、SPA ON AIRが平らなマットだったのに対し、CIMERはリクライニングシートです。リクライニングシートで眠れない方には、SPA ON AIRの方が良いかもしれません。

営業時間は10:00〜21:00で、最大8時間の滞在が可能ですので、時間に注意してください。CIMERについての詳細はこちらをご参照ください

CHIMER
引用元:パラダイスシティ公式ホームページ

空港で過ごす

カジノで負けてお金がない…
泊まる場所もない…
どうしよう…

そんな方には、空港で寝るのも一つの手です。

空港で過ごす①
搭乗手続きを終えて出国ゲートを通過したら、「NAPZONE」という仮眠スペースがあります。チェックインは搭乗日の0時頃から行えるため、飛行機が飛ぶまでの間にNAPZONEで寝ることが可能です。ただし、結構混雑するため、空いていない可能性もあります。

空港で過ごす②
もしNAPZONEが利用できない場合は、空港のベンチで寝る方法もあります。PARADISE CITYのソファーで寝ているとスタッフに注意されることがありますので、PARADISE CITY内では寝ないようにしましょう。空港のベンチにはいろんな種類がありますが、その中でもおすすめの場所がここです。

空港ベンチ
硬すぎず長さも十分あるので体伸ばして寝れます。
​このベンチは仁川空港第一ターミナルの1番ゲートの近くにあります。
​このあたりです。
空港マップ
寝る場所が無くて路頭に迷った方はぜひ利用してみてください。
bottom of page